枕なしはやめましょう

枕なしは「やめましょう」

「まくら」をしないと『頸椎(首の骨)』のS字カーブが支えられません。

動く重い頭(体重55kgなら4.4kg。中サイズのスイカ1個ぐらいの重さ)が転がらないよう支えるために首や肩の筋肉が一晩中、働いてリラックスすることがありません。

また枕なしだと寝返りが打ちにくく血行が悪くなり寝起きのだるさにつながることもあります。

 

頭が低くなることで気道が狭くなって呼吸が浅くなり「いびきや口呼吸が増える」傾向が強まります。

 

頭が低くなりますので血液や水分が顔に溜まりやすく「顔のむくみ」にもつながりなります。


 

 頚椎のS字カーブがまっすぐになり気味のストレートネック※だと『枕なし』が楽に感じるケースもあるようですが枕なしでストレートネックは治りません。適切な枕で頸椎がS字カーブが保てる正しい姿勢で寝る必要があります。

※ストレートネックは重症化すると「頚椎椎間板ヘルニア」のリスクを高めるとも言われていますので早めの対策が欠かせません。

 

正常なS字カーブを維持するためには寝ている間の頭を支えられる適切な高さ・硬さの枕が必要です。身体にあったまくらで首・肩の筋肉をリラックスさせましょう。

「まくら」をしない方が楽とおっしゃる方の多くのお客様と接してきて思うことは身体に合うまくらがなかったので、そう感じる方が多いようです。身体に合わない高さのまくらや硬いまくら、また柔らかすぎるまくらでは寝ている間につらくなって「しない方が楽」だとおっしゃりたい気持ちもわかります。

 

そうしたお客様の多くは「まくら」を買われるときに、身体に合うかどうかまでは試していらっしゃらない方が殆どでした。

 

確かにオーダーメイドまくらは市販品のまくらに比べると高額だなと感じられると思いますが、身体に合わせてお作りしますのでお身体に合ったまくらが出来上がります。それに長期の無料メンテナンスがついていて、いつでも最適状態に調整し直せるというメリットがあります。

 

お試しは無料です。カード・分割払いも大歓迎です。まくらをしないのは本当に身体に良くないと思いますので当店に試しに来てください。