おふとんは掛けふとんと敷きふとんがありますが、まず敷きふとんのことを考えて下さい。一晩中、カラダを預ける敷きふとんをしっかりしたものにすること。それが健康への第一歩です。
マットレスを変えたらすごく体が楽になった。
そう、おっしゃるお客様はとても多く、ご主人が買われた後にご一家で揃えられたというケースがたくさんあります。
フジノタナではその人、その人にあった敷きふとんをご提案しています。中でも、整圧マットレス・エアーは今、注目の敷きふとんでお勧めしています。
身体の一部に負担がかかりすぎないので血行を妨げにくく、自然な寝姿勢を保てるのが特徴で、愛用者が累計40万人を超えたベストセラー商品です。
マットレスは特殊構造になっていて、通気性がよく夏は快適。多くの空気層があるので冬は暖かといったメリットがあります。
しなやかにボディラインにフィットする柔軟性と、しっかり体を支える硬度、寝返りしやすい高弾力性。そのすべてを兼ね備えた緻密なプロダクト[エアーSX]は、新たな調整スリットと、両サイドのエッジを強化したカッティングにより、眠りのフォームを繊細かつタフにサポート。横向きでの寝心地もより快適に、眠りの質を更なる高みへ導きます。
(ブランドの説明より)
整圧マットレス・エアーSX どちらも良いマットレスなんです。
両方とも寝返りが打ちやすく、寝ている間は身体の軸をまっすぐに保ってくれるように設計されていますので起きた時のスッキリ感は変わりません。違うのはやはり寝心地。
整圧マットレスはエアーと比べてみれば「硬い」ですが、お客様によっては「硬くない。これは普通だ」とか「エアーよりも寝心地がいい」とおっしゃる方もいらっしゃいます。
そうなんです。マットレスが身体に合うかどうか、硬い・柔らかい・最高の寝ごごちは試してみないとわからないんです。
フジノタナなら、2階に10種類のマットレスを常時、寝られる状態で展示しています。一気に寝比べてみることができます。
この規模で寝比べができるお店はごくわずか。広い展示スペースを持つフジノタナに寝比べに来てくださいね。
整圧マットレスは身体にかかるチカラを分散して、自然な身体のS字カーブに沿った最適な寝姿勢を作り出します。つまり寝ている間のカラダに変なチカラが掛からずすごく楽な姿勢になっているということなんです。
寝覚めがすっきりする
おそらく、最初の感想はそうだと思います。そこからいろいろな身体の良い変化につながると思います。
カラダを点で支えるエアーは多くのアスリートから支持をもらっています。やはり無駄なチカラがかからないので寝姿勢が楽になるので、よく眠れます。
スタイリッシュでスポーティなデザインが揃っていて人気の商品です。遠征用にもっていける「エアーポータブル」もあります・